自転車で真壁のひなまつりへ 回想録
筑波山を間近に望む茨城県桜川市真壁町。
古き城下町風情が色濃く残る真壁では、
毎年この時期に春の風物詩的にひなまつりイベントを開催。
昔から大切に扱われていた個人宅のひな人形が見学できます。
派手な演出のないイベントですが、その素朴さがとても魅力的。
残念ながら今年はコロナ感染のため中止になりました。
子供達が小さかった頃に家族で見学に出かけた数年後、
地元の先輩サイクリストの案内で再び自転車で見学します。
新旧いろんなタイプのひな人形を見学しながら、
昔懐かしい「すいとん」をいただきます。
お酒好きな方には酒造もあります。
この日は病み上がり的な体調だったのと、
自転車での訪問だったので飲酒できませんでしたが、
ひなまつり以外の時期でも酒蔵を訪ねるのも楽しそうです。
来年はコロナ騒動も収まり、無事に開催されると良いですね。
その時は周辺サイクリングも含めて、再訪したいと思います。
〈2016年訪問〉
☆
当ブログの画像は全てブログ主が撮影したものです。
無断転記や他サイトへの拡散はご遠慮下さい。
ブログ村に参加しています。
よろしければワンクリックお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
真壁 筑波鉄道
2021-02-26 20:33 釣り人「tsuribito」 URL 編集
No title
真壁はいつも仕事で行っている町の隣町です。
ひなまつりにも娘が小さかった頃に着物を着せて参加したことがあります。
今年はひなまつりの中止が残念ですが、筑波鉄道の真壁駅跡やトロッコの軌道もあるので、たまには遊びに行きたくなります。
2021-02-26 20:40 ●kuromaru URL 編集
★釣り人さんへ
真壁といったらりんりんロードですよね。それも元祖の!! 今は節操なく霞ヶ浦沿道までりんりんロードを名乗りますけど、つくば鉄道の廃線跡こそりんりんロードの名にふさわしいのです。
真壁駅は貨物も取り扱う大きな駅ですが、今は綺麗に休憩所として整備されていますよね♪
無性につくば界隈を走りたくなって来ました!!
2021-02-27 08:44 ぶとぼそ URL 編集
●kuromaru さんへ
繁忙時期で仕事が忙しく、中々そちらの記事を覗きにいけなくてすみません!! コロナ騒動も重なり、乗りテツが全くできなくて悶々としている毎日なのです(苦笑)。
真壁を含め、あの近辺は鉄道だと行きにくくて大変ですね。最初はつくばEXPとバスで真壁に行きましたが、所要時間は兎も角、運賃が高くて参りました。それでもひなまつりシーズンは臨時バスが動くだけでもありがたいのですが。旧真壁駅に入り込んでいた路線バスも廃止されたと聞きました。とても良い場所なんですが、川越のようにメジャー感効化とは無縁の城下町ですよね。
2021-02-27 08:53 ぶとぼそ URL 編集
No title
話違いますがオリンピックとパラリンピックは観客を入場させてまで開催されるんでしょうね。
私も選手のことや投資した金額を考えれば是が非でもやりたい気持ちですが国民の八割が中止を支持しているしどうやらワクチンも間に合わないそうなので改めた方が良いかもしれません
2021-02-27 12:05 マーベリック URL 編集
★マーベリックさんへ
まだ元気で走られているでしょうか。長崎のhideさん含め、最後までサイスタに残っていた方の動向が気になります。
つくば界隈は霞ヶ浦も含めてサイクリスト誘致に必死なようですが、すでにブームは曲がり角ですからどうなることやら…。
ワクチンもやっぱり遅れが生じていますね。新型もジワジワ拡大していく中、ホスト国の日本国民でさえ、どうでもよくなっているオリンピックですから、他国の方にとっては尚更開催への意識は低いでしょう。もう3月。今度は聖火リレーでもめていますよね(汗)。
2021-02-27 20:19 ぶとぼそ URL 編集
No title
つくばりんりんロードは昨秋から走り始め、いつかは全線をと考えてました。こんな町があるならさっさと行かなきゃと思いました。今年もひな祭りは無しのようですが、だからこそ、こっそりと訪問したいですね。
2021-02-28 09:15 taboom URL 編集
No title
13年前の正月、北関東を訪問した際、旧真壁町にある「伝正寺温泉・桜井館」という古びた旅館に泊まりました。我々以外に宿泊客はおらず、貸切状態で一夜を過ごしました。
翌朝、古い町並みを散策しましたが、観光客はまばらだったのを憶えています。あと1ヶ月もすれば、お雛様で賑わっていたんですね。
筑波山も含め、また訪れてみたいエリアの一つです。
2021-02-28 22:57 Travelking URL 編集
★taboomさんへ
つくば界隈の梅園も綺麗な頃ですよね。山域走るも良し、平地部分を走るも良し。りんりんロードはいろんなコース取りができて楽しめますよね♪
イベントとしてのひなまつりは中止ですが、個人宅のひな人形ですから、個々の家の判断で飾っていることでしょう。お忍び的に平日に自転車で巡るのもアリでしょう。
近所に住んでいたなら行っちゃうんですけどね(苦笑)。
2021-03-01 08:41 ぶとぼそ URL 編集
★Travelking さんへ
真壁で宿泊されましたか!! 穴場の城下町で静かな正月を過ごせたことでしょう。
ひなまつり以外にも数回訪問しましたが、観光客は少ないですよね。私的には川越のように観光客が増えすぎてしまった場所よりも、鄙びた温泉街や城下町の方が情緒を感じられるような気がしています。
ひなまつりシーズンは確かに人が集まりますけど、他の観光地に比べれば安心してあるけるイベントでしたよ。
2021-03-01 08:48 ぶとぼそ URL 編集