fc2ブログ
2021/08/30

天浜線乗車から約1ヶ月 その後は……

青春18きっぷを利用して天浜線に乗ってきてから早1ヶ月。


天浜2

天浜1


実はあの旅から帰宅後はバスや鉄道に全く乗っていません!!


約1ヶ月も公共交通手段を使わないでいられるのは、

テレワークな毎日の自営業でもあるからです。




コロナ2

おまけに自宅環境は昨春までこんな場所でしたが、




コロナ1

今はこんな場所で生活しているからです(笑)。



都市部ならでは遊びも楽しかったですが、

今は里山サイクリングや虫取りが楽しめます


天浜4


夕涼みがてらにガブト虫やクワガタをキャッチ&リリース!?。


昼間、虫の集まりそうなポイントを見つけておいて、

日が沈んでからそこに行くとカブト&クワガタ天国!!

幼少期のように虫取りを楽しんでいるのです。

もちろん息子もそんな環境に喜んでくれています。


が、虫嫌いな女性陣には過酷な環境なようです(汗)。




相変わらずテレビCMでは政府の流す在宅7割テレワークに協力を!!

そんなの出来る人はサラリーマンの1割もいないのでは!?



OSの立ち上がらなくなったiMacは外付け起動で復旧しました。


天浜3

バックアップ取っていなかった昔のスキャン画像も無事取り出し。




天浜5

現実の旅に出にくい状況なので、

昔の旅の記事などを少しずつまとめていこうと思っています。



ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



2021/08/26

秋の風景 里山サイクリング

写真101

お昼ご飯の冷凍食品の在庫が切れたので買い出しに出かけます。

コロナ感染拡大で横浜市内の公立学校は8月いっぱい休みとなります。

子供の面倒みる身としては、早く学校再開して欲しいのですが、

この状況では仕方がないですね。


政府は自分たちの保身の事ばかりに夢中で選挙の話ばかり。

今の国民にとって総裁選なんてどうでもいい事ですよね。

この日曜は横浜市長選でしたが、そこでも結果がハッキリ出ました。



自宅軟禁10日間で身体が相当鈍ってます。


写真103

そんな間にも季節は確実に進んでいますね。

田んぼの稲もずいぶん成長していました。





写真105

写真104

早咲きの彼岸花がもう見られました。

お盆前後の長雨で花の咲き具合にも影響アリでしょうか。





写真106

近くの丘を貫く環状道路は昼ごはんタイムになると、

片側1車線は臨時駐車場となります。

横をすり抜ける自転車にはとても危険な場所ですし、

渋滞の原因にもなってますので止めて欲しい!!


何故かこの場所は昔から警察も取り締まりしてません。

横浜中心部なんてオートバイ10分止めただけでも駐禁取り締まり…。

この差は何なんでしょう!?




写真102

巨大玉虫が路面をチョロチョロ歩き回っていました。

生きた姿は久しぶりに見ました♪

野鳥に襲われないためとはいえ、見事な金属光沢ですね。



写真109

コロナ下でもご先祖様たちも里帰りはフリーだった事でしょう。

乗り物の役目を終えた精霊馬が横たわっていました。

今年もご苦労様でした。


こんな風習も都会では見られなくなりましたね。

こちらでは旧家で今でも普通に見られます。

くどいようですが、一応ここも横浜市内ですからね(苦笑)。



壊れた主力 Macはまだ放置したままです。

使い勝手がイマイチなのですが、

ゆるゆるとブログの方はサブマシンにて再開していきます。



ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/23

あちゃ〜 壊れちゃいました(汗)

古い画像整理を一区切りにして仕事の山と格闘中です。


写真3


最近メインに使っている Macの起動が遅くなっていましたが放置。

しかし、昨日朝に起動途中で固まるようになってしまいました。


幸いなことに仕事は古いPower Mac G3で行ってますので支障なし。

ところがメール(ネット)や画像編集しているPCトラブルなので困ります。

何とかはサブマシンにてネット環境は復旧させました。



写真1


不具合は右端のiMac。

Mac OSは立ち上がりませんがWin OSは問題なく開きます。

PCの不具合でなく Mac OSの不具合のようです。


仕事が忙しくなってしまったため復旧作業は後回し。

しばらくはブログUPも頻繁にできそうにありません(悲)。



ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/19

高千穂鉄橋を走る列車

昔のリバーサルフィルム(ポジ写真)を整理していたら

懐かしい昔の鉄道写真が多数出て来ましたので、

少しずつ紹介していこうと思います。


九州南部をオートバイでキャンプツーリングしていた帰り道、

この日は鹿児島からフェリーに乗るため日向を目指している道中。

高千穂に寄り鉄橋を眺めていたら偶然にも列車が通過。

慌てて撮影した記憶があります。


高千穂


まだ国鉄から高千穂鉄道に移管されたばかりの頃ですね。

列車に対してとても大きい高千穂鉄橋が圧巻でした。

鉄道の車内から眺める風景も凄かったことでしょう。



高千穂2


当時はまだ鉄道よりも自転車やオートバイに夢中でした。

それでも途中で駅や廃線跡を訪ねる機会が多かったです。


                     〈1989年8月訪問〉


本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/17

青春18きっぷの余り分はどうする!?

このお盆休みは全国的に天気が悪いですね。

私の住む関東地方も今日で6日連続の雨天となっています。


コロナ騒動が酷くなる前は13~18日に北陸旅の予定も、

早々に断念したのは報告済みですが、

もし予定通り行っていたら北陸本線普通で米原で足止め。

さらには越美北線や城端線など乗る予定の盲腸路線も

軒並み降雨運休に見舞われていたるところでした。



北陸旅の代わりに出かけた7月末の1泊の旅、

天浜線と中央本線の旅では青春18きっぷを利用。


青春2

青春3


親子で1泊2日ですから18きっぷの1日分が余ります。

予定では、息子が関東の乗り鉄一人旅に使う予定でしたが、

それすらも危ういコロナ感染の猛威。


我が神奈川県も全国2位の感染者で出ている状況ですから、

もはや旅どころか外出さえも危ういです。


そこで初めて18きっぷを某オークションに出品。

すぐに入札があり、無事に他の人の有効利用に回りました。


青春1


落札額は3700円。相場は3500円前後ですから妥当ですね。

18きっぷの1日分の価格は2410円←高くなりましたよね!!


オークション手数料や送料負担で実質手元に入るのは3300円。

こちらは元が取れましたし、落札者も簡単に元が取れるはず。

どちらも満足できる売買となりました。


18きっぷを売る前に下調べをしたのですがそこでびっくり!!

出品者の中にはまだ未使用の18きっぷを日割りで売り、

それを使用してから返却してくれという何とも身勝手な売買。


逆に未使用分をこれから使う予定で、残りの日数分を売買。

要するに使う日数分の権利代を売買する方式です。

こんなの当たり前なのか、入札者がいるのですから驚きです。


グレーゾーンとも思える売買ですが、凄い取引ですね(汗)。



本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/15

懐かしき下北半島の旅路と大畑線

写真9

毎日雨続きで外に出られません。

コロナ感染的には良いことなんですが息抜きポタも出来ず。




写真1

そこで始めたのが昔のリバーサル写真(ポジ写真)のスキャン整理。




写真2

1988年の5月に下北半島を3泊でぐるりと巡った時のモノ。

海岸線は国道は林道のような悪路。

野平の集落の大半は空き家となり、人気は全くなく。




写真4

まだ下北交通大畑線も健在でした。




写真5

尻屋崎に向かう途中でこんな鉱山路線にも出会いました。

共に今は廃止されその姿は見られません。




写真6

日本三野生馬の一つ寒立馬(かんだちめ)の姿も見かけます。




写真3

脇野沢YHでの出発前の儀式。

この旅では脇野沢、大間崎、尻屋崎の各YHに宿泊。

こんな本州北限の地にもホステラーがたくさんいました。

この時代の旅人たちもみな50代60代になっているはず。




写真7

今は脇野沢YH以外は下北半島から消えてしまいます。

自身も300泊目の大沼YHを最後に宿泊していません。

会員継続していますので何れ馴染みのYHに泊まりに行きたいのです。




写真8

この頃は、キヤノンA-1が愛機でした。

この旅の後だったと記憶しますがT90を追加購入。

使用フィルムはフジクローム100だったと記憶します。


何れこの懐かしの写真を元に追憶の旅の記事もまとめたいのです。

自転車好き、鉄道好き、カメラ好きなれど、

その根源となるのは「旅が大好き!!」

昔のような自由な旅は出来ませんが、

今できる旅のスタイルを楽しんで行きたいものです。


本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/13

高崎駅のだるま弁当

信越本線の駅弁で有名なのは、

横川駅の「釜めし」と高崎駅の「だるま弁当」ですね。


だるま1


信越本線自体は北陸新幹線の開業による第3セクター化で、

寸断されてしまい、もはや幹線としての役目を終えました。

それでもなお存在感の高い駅弁が上記の2つでしょう。



だるま2

だるま3


2018年の夏旅で上信電鉄乗車を堪能した後、

晩御飯がわりに高崎駅でだるま弁当を購入しました。



だるま4

赤いプラ容器に入ったものが一般的ですが、

こちらは昔ながらの瀬戸物容器に入った復古だるま弁当です。




だるま5

発売当初の具材をさらに洗練した上級だるま弁当。

価格は通常1500円ですがタイムサービスで半額購入。

駅弁を割引で買ったのは初めてです。




だるま6

若い頃は脂っこくガッツリ食べられる弁当を好んだものですが、

今はこんなシンプルながら具材に凝った弁当がいいのです。


旅の最後の余韻に浸りながら高崎線のグリーン車内で

夕焼け空を眺めながら美味しくいただきました♪


                      〈2018年8月購入〉


※この復古だるま弁当は今は販売されていません



本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/11

夏旅2021・2日目 名古屋から中央本線へ

2日目1

人身事故と信号故障に振り回された翌日を迎えます。

本日は名古屋から中央本線での帰宅となります。




2日目2

宿の朝食は本来バイキング方式ですが、

弁当を部屋で食べる方式になっていました。

味気ないですけど仕方がないですね。




2日目3

昨夜の雷雨から一転、本日は朝から猛烈に暑い日差し。

騒々しいクマゼミの大合唱の中、豊橋市電をしばらく眺めます。

それだけの行為なのに汗びっしょりです。


豊鉄渥美線の乗り場を見学したのちJR豊橋駅へ。




2日目4

JR豊橋駅は名鉄と共用している駅です。

1200系パノラマカーをじっくり観察。

先頭車両はハイデッカータイプで最前列は前面展望席。

小田急ロマンスカーとは違った方式ですね。




2日目5

私ら親子が乗り込むのは米原行きの新快速。

名古屋で乗り換えずにそのまま西に向かいたくなります。




2日目6

新快速は停車駅も少なく、名古屋には50分程度で到着。

名鉄が並走する区間なのでJR東海も優良列車を運行してくれます。

熱海から豊橋間にもこんな列車があると助かるのですが。




2日目7

最初の夏旅計画で乗る予定だった高山本線の特急ひだが停車中。

ひだを利用して北陸旅をしたかったのですが今夏は諦めました。




2日目8

名古屋からは中央西線の中津川行きに乗り込みます。

実はこの路線、塩尻から木曽福島間以外は未乗車です。

JR完乗を目論んでいますので、今回は旅に組み込みました。




2日目9

名古屋は大都市ですね。

名古屋駅から30分走ってもまだ住宅街が続きます。




2日目10

最後のニュータウン的な高蔵寺駅を過ぎると車内はガラガラに。

4両編成ですが、最後尾の車両は我々親子だけになりました。




2日目11

終点の中津川駅に到着です。

この駅には40年前の学生時代に自転車旅の途中で立ち寄りましたが、

その頃の雰囲気と全く変わらず。大きな違いは人の少なくなった事。

昔は暑い夏でも人がいっぱいいたんですけどねぇ。

駅前の大きな商業施設の亡骸が虚しく…。



2日目12

2日目13

2日目14

街を散策します。昭和風情漂いますね。

ただ、人がほとんどいないのです。綺麗に整備されているですが。


日本全国を旅していて思うのですが、

大都市部が煌びやかになる一方で地方都市は沈下するばかり。

限界集落はすでに限界を過ぎ、

駅前といえども過疎化が進んでいる場所が増えていますよね(悲)。




2日目15

駅前通りで見つけたラーメン屋で昼食です。

懐かしい味のする中華そばを美味しくいただきました。




2日目16

塩尻に向かう列車は2両編成。座席は殆ど埋まっていました。

この先、松本方面に向かう普通列車は2時間に1本ですから、

18きっぷ利用者や学生たちの利用が多いようです。




2日目17

中津川から塩尻までは木曽川・奈良井川に沿った谷間を進みます。

険しい山岳地域に作られているので複線と単線区間が混ざりながらも、

上下線で異なった経路を走る部分がありました。




2日目18

JR東海と東日本の交わる塩尻駅に到着。

この駅はホーム内にぶどう園があり、隠れ名所となっています。




2日目19

2日目20

収穫間近のぶどうがたくさん生っていました。

私の田舎は山梨県ですのでぶどう園は見慣れていますが、

駅のホームから眺められるのは珍しいのです。




2日目21

列車の乗り換え時間がありますので、エネルギー注入。

実は中津川で買ったのですが、列車内で飲み食い出来る雰囲気でなく、

ようやく人のいないベンチに座って呑み鉄モードに入れました♪

ちなみに今回の旅では列車内飲食の人は殆ど見かけませんでした。

みなさん良識を持っているようですね。




2日目22

甲府方面の列車がやってきました。

ここからはJR東日本の列車で移動です。




2日目23

残念ながらロングシートでしたが、空いているので一安心。

18きっぷ組と思われる若い旅行者もいません。




2日目25

2日目24

数カ所の駅で特急あずさに抜かされます。

山には大きな入道雲がモクモク湧き上がって行きます。




2日目26

乗り換えの甲府駅手前で激しい雷雨になりました!!




2日目27

もしや、本日もここで足止めを食らう!?

そんな覚悟もしましたが、10分ほどで小雨に変わりました。




2日目28

塩山付近では先ほどの雷雨が嘘のように晴れていました。

富士山も見えてます。


甲府から乗り換えた列車もロングシート。

登山から帰宅する方達で座席はほぼ埋まりました。

この感じだと山小屋や登山道も密になっているのでは!?




2日目29

19時前に八王子に到着。

緊急事態宣言で飲食店は20時までの所が多く、

自宅最寄り駅まで行くと閉まっている可能性大。




2日目30

八王子の日高屋で晩御飯を済ませて、

最後の乗車となる横浜線に乗り換えるのでした。


翌日からは神奈川県も緊急事態宣言発令。

今年のお盆休みは自宅で大人しく過ごすことになりそうです。

それでも急遽1泊ながらも鉄道旅に出られてリフレッシュ。

息子にとっても何もない夏休みを回避させてあげられました。


                         (完)



【2021年8月1日の行程】

豊橋駅08:39→名古屋駅09:30/09:46→中津川駅11:07/12:00→

塩尻駅13:49/14:35→甲府駅16:17/16:53→八王子駅18:48/19:50→

十日市場駅20:24   

※青春18きっぷ使用


ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/08

夏旅2021・1日目 天浜線乗車記 後編

1日目21

雷雲が近づいてくる遠州森駅から再び列車に乗り込みます。




1日目23

掛川方面に戻り、次に下車するのは原谷駅。




1日目24

1日目25

この駅も国有形文化財に指定された歴史ある建物です。

改札に掲げられた「姫乃駅」の駅名板は、

テレビドラマのロケで使われていたようです。




1日目26

この駅は無人駅ですので古いベンチに座りモグモグタイム。

本日初めて口にする食べ物。もう14時半を回っています。


この天浜線は多くの駅に飲食店を併設するグルメ路線としても有名。

しかし、昼の営業は14時までの所が多く、今回はダイヤ乱れで断念。

予定では天竜二俣駅のラーメン屋に入る予定でした。




1日目27

雨は止んだのですが相変わらず雷が鳴り響きます。

そこに突然駅構内の無線放送が入りました。

只今信号故障が発生して全ての列車が止まっています

その放送に絶句です!!

復旧の目処は全く立っていないとの事。


本日は豊橋まで行くだけなので焦る必要はないのですが、

この無人駅で数時間待たされることになりそうです(汗)。




1日目28

仕方がないので沿線をブラブラ散歩。

こちらの田んぼの稲は横浜の田んぼより生育が早いです。

黄金色に染まるのも近そうですね。



1日目29

予定では15時05分の天竜二俣行きに乗るつもりでした。

運行停止で長時間の駅中滞在を覚悟していたのですが、

踏切付近で撮影していたら突然踏切が鳴り出しました!!


えっ、列車は動いていないのでは!?


慌てて走って駅に戻ります。

何と、定刻通りに天竜二俣駅行きがやってきました。




1日目30

息を整える間も無く、列車に乗り込み運転手に事情を聞きます。

「掛川から天竜二俣駅までは少し遅れてますが運転しています」

あれっ!?  構内放送では全線ストップって言ってたのに(怒)。


この辺りはローカル私鉄ですから仕方がないですね。

無人駅から乗り込む乗客は僅かでしょうから。




1日目31

新所原方面に向かう列車の乗り換え駅である天竜二俣駅に到着。

この駅は、シン・エヴァンゲリオンの作中に出てきたようで、

最近はアニメの聖地として人気急上昇のようです。

しかし、雨と雷が酷くて、乗り換え列車もいつ動くか分かりません。


新所原から天竜二俣駅間は雷による信号トラブルで、

運転再開は未定ですとの事。

今日2度目の足止めを食らうことになりました。




1日目33

1日目32

1日目34

折りたたみの傘すら持っていないので、駅の周りだけ軽く見学。

もちろんこの駅も国有形文化財に指定されています。

天浜線の車庫も兼ねた大きな有人駅の天竜二俣駅です。




1日目35

新所原行きの列車内で1時間以上待たされ、

最終的には鉄道会社の手配したタクシーで金指駅に向かうことに。

金指駅から新所原駅までは運転が再開出来たとの事です。


本当なら、この後も三ケ日駅や浜名湖佐久米駅で

途中下車予定していましたが、もはやそれも不可能に。




1日目36

タクシーで30分ほど移動して金指駅に到着。

途中の道では道路の信号も停止している始末。

この辺りは物凄い雷雨だったそうです。

ここでも折り返し列車が動き出すまで40分待たされます。




1日目37

1日目38

下車予定の駅は列車内から眺めるのみ。

終点の新所原駅に着く頃には既に日が暮れていました。




1日目39

再び東海道本線に乗り込んで豊橋駅へ。




1日目40

疲れていますが、ここで本日の行程は終わりではありません。




1日目41

6年前の旅で乗ることの出来なかった路面電車に乗り込みます。

駅前から終点の運動公園前電停まで行き、折り返し戻ってきます。

途中鉄道路線の日本一の急カーブに息子は興奮して喜んでます。

私としては名物のビール電車に乗ってみたかったです。


豊橋駅に戻ったのは21時近く。

でも、この街では普通に飲食店も飲み屋もやってます。




1日目42

これが当たり前なんですが何故かとても新鮮な気持ちに。

スポーツバー的な店ではオリンピックで大盛り上がり!!

でもそんな店には近づきがたし。

すき家で牛丼食べて今宵の宿に向かうのでした。




1日目43

東海道本線と天浜線のダイヤ乱れで足止め食らうこと4時間半!!

長き我が鉄道旅経験にて最悪の足止めトラブルとなりました。

しかし、そんな事も忘れてひとり乾杯♪

息子は疲れ切ってシャワー浴びてすぐに寝てしまいました。


テレビニュースではオリンピックのメダルラッシュに沸きながらも、

この日の東京のコロナ感染者が4000人を超えたのと報道。

これからお盆休みを迎えるというのにどうなるんでしょうか!?


                                                                         (2日目につづく)


【2021年7月31日の行程】

自宅04:55→長津田駅05:45→横浜駅06:18/06:36→熱海駅07:59/08:02→

三島駅08:15/08:27→用宗駅(1時間50分緊急停車)→掛川駅12:25/12:59→

遠州森駅13:25/14:16→原谷駅14:25/15:05→天竜二俣駅15:37/(1時間半待ち)→タクシー移動→金指駅17:30/18:10→新所原駅18:50/19:12→

豊橋駅19:22/19:30→運動公園前電停20:04/20:19→豊橋駅20:53



ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
2021/08/06

夏旅2021・1日目 天浜線乗車記 前編

1日目1

既に報告済みですが今夏は5泊6日で北陸地方の旅を予定するも、

コロナ感染拡大で緊急事態宣言が神奈川県にも発令間近。

北陸地方に旅することは中止することにしました。


代わりとして急遽1泊だけですが緊急事態宣言が出る前に

青春18きっぷを使って息子と鉄道旅を楽しんできました。

以前から気になっていた国鉄二俣線から民営化された

天竜浜名湖鉄道(以下天浜線)乗車の旅です。



早朝5時台の電車に乗るため最寄りのJR長津田駅まで3km歩きます。

この時間帯だとバスがまだ動いていないのです。


1日目2

土曜日の早朝ですが、意外や乗客の姿は多いです。

歩き続けて汗ダラダラでしたので電車に乗り込み一息つきます。




1日目3

横浜駅から熱海行きの東海道本線に乗り換えます。

こちらも乗客は多く、座席は全て埋まっていましたが、

通勤客が多いので藤沢駅を過ぎると空席が出始めました。

ところがそれと入れ替わるように青春18きっぷ組!?  

と思われる旅行姿の乗客が増えてきます。




1日目4

熱海駅でJR東海の車両に乗り換えて三島駅に到着。

それまでは小雨交じりの曇り空でしたが、

伊豆半島を貫くトンネルを過ぎたら暑い日差しに変わりました。

途端に外ではクマゼミのショワショワの鳴き声大合唱。


近頃は我が家でもクマゼミの鳴き声が少数聞かれますが、

やっぱりこのセミの声を聞くと東海圏に入ったことを実感です。




1日目6

三島駅からは豊橋行きの始発列車に乗り換えます。

この区間は頻繁に乗り換えを強いられる区間ですから、

18きっぷな人たちはみなこの長距離列車を目当てにしていたようです。

東海道本線が混んでいたのもみな考えが一緒だから。

大垣夜行が消えてしまったので、早朝出発組が増えたのでしょう。


しかし、順調な旅の出だしが一転します。

静岡駅を出発して数百メートルで警報音が鳴り響き緊急停車。

線路内に人が立ち入りしたための緊急停車と案内が入ります。

この時は復旧まで大して時間は掛からないと思ったのですが…。




1日目7

徐行で運転再開した電車は用宗駅で再びストップ。

何と人の立ち入りだけでなく接触事故=人身事故との案内。

復旧の目処は全くたたないとの案内です。




1日目8

先行していた貨物列車共々、用宗駅で約2時間ストップ。

半分ぐらいの乗客はバスやタクシー利用で脱出を図っていました。

九州方面に大移動を目論んでいた人は大変ですよね。


実はこの用宗駅は以前にもトラブルでの縁があります。

数年前に自転車で名古屋を目指していた時に、

近くの大崩海岸の通行止めで走行不能に陥り、

この用宗駅から輪行した苦い思い出があるのです!!

http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/581820.html


用宗駅を定刻の09時49発のところ出発は11時40分。

本来なら掛川駅で10時38分の天浜線に乗り換える予定が…(悲)。




1日目9

ようやく掛川駅に到着しました。時間は12時30分。

用宗では晴天でしたが、こちらでは雷雨です。




1日目10

お昼ご飯を食べたいのですが、これ以上延滞できないので、

コンビニでおにぎりやパンを買い込んで天浜線の駅に移動。

12時59分の列車に乗ることにします。




1日目11

窓口でフリーきっぷを買いますが、種類が多くて迷いました。




1日目12

買ったのは限定販売の「ゆるキャン△」1日フリーきっぷ1750円。

私一人だと買うのに勇気が要りますが、

息子と一緒なので安心して買えます(苦笑)。


シーズン2の作中で少しだけ天浜線が出てくるのですが、

それをすぐにコラボ利用する商魂の高さ!!

結論から言いますと、残念ながらゆるキャン△ラッピング車には乗れず。




1日目13

1日目14

代わりというわけではないですが、最初に乗り込んだのは、

ご当地バーチャルキャラの「音街ウナ」ラッピング列車でした。




1日目15

空いていると思ったのですが、ボックスシートは埋まってます。

殆どがボックス4席を1~2人利用です。

みなさんコロナもあって見知らぬ人に近寄り難いのでしょうか!?




1日目16

予定より2時間以上遅れて天浜線の旅スタート!!

掛川駅から10分も走ると里山風情の田園地帯に。

起伏のある中をレールがまっすぐ伸びているのが印象的です。


最初の予定では、掛川→原谷→桜木→天竜二俣の順で乗り降り。

しかし、2時間遅れで予定変更とします。




1日目17

最初に降り立ったのは遠州森駅です。

天浜線には11の駅が国登録有形文化財になっています。

この遠州森駅もその中の一つです。




1日目18

1日目19

1日目20

待合室で買っておいたパンを食べようと思いましたが、

有人駅ですから遠慮しておきます。

ならば外のベンチでと思ったのですが、無情の雨!!

しかも雷の凄いこと。

空腹のまま次の駅に移動することにしました。


                      (1日目後編につづく)



コメント欄は後編に設けます。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


ブログ村に参加しています。

よろしければワンクリックお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ